檢索【
A021459 】(人名:1 筆,群組:0 筆) :
說明 常庵龍崇(cháng ān lóng chóng)
A021459 別名 Alternative Names:[日本語] じょうあん りゅうそう,いんあん,常庵竜崇
[正體中文] 角虎道人,寅闇
規範碼 ID No :A021459
生年 Birth:+1470-01-01 ~ +1470-12-31
卒年 Death:+1536-09-26 ~ +1536-10-24
朝代 Dynasty:日本;
生卒年查詢字串 Birth-Death date Quote:卒於:室町時代, 後奈良天皇, 天文, 五年, 九月,67歲
生年出處 Birthdate Reference:依記錄推算。
卒年出處 Deathdate Reference:(
http://www1.ka6.koalanet.ne.jp/bamen/souryo2.htm#ryuusuu,2012.04.26)
宗派:臨濟宗 楊岐派
性別 Gender:男
是否為僧人:是
是否為歷史人物 Historical Person:是
註解(精簡) Notes(simple):文明二年生,京都建仁寺靈泉院第七世,建仁寺二百六十二世,東下野守常縁的第四子。(日佛.冊108:115;
http://www1.ka6.koalanet.ne.jp/bamen/souryo2.htm#ryuusuu,2012.04.26)
註解(完整) Notes(full):
1470-1536 室町-戦国時代の僧。
文明2年生まれ。東常縁(とう-つねより)の子。臨済(りんざい)宗。京都建仁(けんにん)寺の正宗竜統(しょうじゅう-りゅうとう)に師事し,その法をつぐ。薩摩(さつま)の大願寺,京都の真如(しんにょ)寺をへて,永正(えいしょう)14年建仁寺住持となる。詩文をよくした。天文(てんぶん)5年9月5日死去。67歳。別号に角虎道人,寅闇(いんあん)。著作に「寅闇詩集」「角虎道人文集」など。
https://kotobank.jp/word/%E5%B8%B8%E5%BA%B5%E7%AB%9C%E5%B4%87-1081990
1470-1536 室町-戦国時代の僧。
文明2年生まれ。東常縁(とう-つねより)の子。臨済(りんざい)宗。師徒關係 :

[老師]
- 龍統 (望月‧卷六‧附錄:052)
[弟子]
- 龍興 (禪典.禪宗法系譜:39)
問題回報(Feedback)